A’s blog

子持ちパパの体験記、パワースポット、愛猫など

子育てパパ日記?vol.2

こんにちはA'sです┏●

前回は2~3歳のお話でしたが

今回は2~5歳の運動出来る子編です。

初めにこれをやれば絶対って訳では無いので参考程度で読んで貰えたらと思います。

先ずは0歳からですが

首が据わってからお子さんの様子見ながらやってくださいね( ´罒`*)✧

スキンシップの一環として笑う、筋肉を動かすを意識してツンツンしてくすずったり腕や足を縮めたり伸ばしたりしてあげて下さい。

伸ばしたり縮めたりは急に動かしたり強くは絶対ダメですよ‼️

オムツの交換する時にいつもより大きく動かしたりするところからやってみて下さい。

1歳になる頃からはツンツンからこちょこちょԄ(¯ε¯ԅ)沢山笑顔を貰いましょう。

きっとその笑顔に癒されます( *´艸`)

この頃から私は子供を仰向けに寝かし足首を掴み足を強制的に動かしながら子供と遊んでました。シタバタさせる感じ?仰向けの状態で腿上げする感じ?片足交互に屈伸運動させて最初はゆっくり徐々にスピード上げて最後は高速です。

子供が痛がったり嫌がったらやらないでくださいね(;・∀・)変にやると虐待になりかねんので

あくまでも親子で楽しくが大前提ですからね

私は未就学児、小学校低学年までは何をするにも楽しくやる!親目線では楽しくなる様にやらせる

が、大事で大切な事だと思ってます。

パパママも自分が小さい頃は楽しい事は時間が立つのが早いって経験絶対にありますよね?

あれです!楽しくない事はやりたくないし時間長い!折角生まれてきてくれたのだから楽しく幸せに生活させたいですよね( ´罒`*)✧

全力で楽しい事を経験させてあげるためにも親の笑顔を子供に見せて子供の笑顔で癒されましょう

(๑•̀ㅂ•́)و✧

これをやったからなのかわかりませんが我が家の3人の子供達は1歳前に歩き長男は餅を背負っても普通に歩いてました(;・∀・)足腰つえーなぁとこの頃から思いました。

ある程度普通に歩ける月齢になってきたら散歩です。

共働きなので週末は掃除したいからとの妻からの要請の元、散歩が始まりました。

最初は近くの公園それからは少しずつ距離が長くなり、水筒やおやつを持っての河川敷長い時は2時間くらい休憩しながら散歩してましたね〜

これは足腰鍛えるって目論見もあったのですが基本的に同じ道を通らず目的地まで行く訓練?

って感じでやってました。

方向音痴防止や自分の住む地域を知ってもらうつもりで歩いてましたが、3人とも方向音痴は無いようで一安心してます。

ほとんど抱っこしなかったなぁ(;・∀・)

この頃になると保育園の運動会は最強クラスの速さで走ってましたよ

正に某漫画の主人公の様に計画通り( ≖ᴗ≖​)ニヤッ

ばりのドヤ顔を心の中でしてました。

まだこの月齢では少しあるのですが次回のお楽しみという事で今回はこれで終わりにします。

 

1、親子で楽しく(未就学児、小学校低学年)

      ↑最重要(・ω・)_/

2、仰向けで腿上げ(1歳~3歳)

3、歩けるようになったら散歩(月齢に合わせて少しずつ距離や時間を伸ばす)